院長・副院長ブログ
2013年8月27日 火曜日
田園プラザかわば♪♪
お疲れ様です。 副院長の大川翼です
今日は昨日より暑かったですね
それでも、朝のうちは昨日の大雨もあってか、涼しかった気もします
朝来てみると、東大和も結構降ったみたいですね・・・
私の住んでいる埼玉は、まさに暴風雨でした・・・
少しベランダに出たら吹き付ける雨でビショビショになると言う感じでした
何だか、今年の 9月 はそんなに暑くならないのですかね
それはそれで、乗り遅れたプールに行けなくなります・・・

でも、紅葉の季節への準備、『 東北道 』 で 那須・日光方面 に向かうか 『 関越道 』 で 群馬方面 に向かうか、今から心が躍ってしまいますね
さてさて、私の行動力に驚かれている方がいらっしゃるとの事なのですが、それは院長より受け継いだ血筋ではないかと思います
子供の頃から、『 けじめをつけなさい、勉強をする時はする、遊ぶときは遊ぶ
』 そう教育されてきました
しっかりと成績さえ取っていれば、院長にはほとんど怒られません
やるべき事をやり終えていれば、後は好きにしなさいと言う感じでした
学生時代は勉強を要領良くこなして全力で遊んでおりましたが、社会人になると仕事への責任がありますからそう言う訳にもいかず・・・、それでも院長の教育のお陰で社会人になってからは時間を大切に全力で可能な限り遊んでいます
院長の背中を見て育ったと言うのが正しいのかも知れません
私の小学校の院長との1番の思い出は、旧医院で診療を終えて帰って来た院長と 21時 に自宅を出発して白馬へとスキーに行った事です
仕事で疲れている中、0時 過ぎに八方尾根スキー場に到着し、ゴンドラ乗り場の真横の駐車場で2人で朝まで寝袋で寝ました
朝1番のゴンドラへと乗り込み、サラサラのパウダースノーを満喫しました
32歳になった今も、白馬を思い出す度に院長との思い出が甦ります
仕事も遊びも全力投球の院長の背中を見て育ちましたから、共に大川歯科医院で働く様になって院長を見ているとやっぱり年を取ったのかなと思いました
息子との予定とは違い、孫との予定にはゆとりがあります・・・、そりゃ60歳ですからねぇ
各家庭、色々な教育方針があるとは思います
私は大人になった今、院長に対してとても感謝しております
まぁ・・・、30歳を過ぎるまではなかなか気付けなかったのですが・・・
そんな院長から受け継いだ全力投球、日曜日はランチの終わった 14時 から群馬県へと遊びに行ってきました

関東では埼玉県が1番好きですが、東京都に匹敵する大好きな場所 『 群馬県 』 です
中でもオススメは 沼田 ~ 水上 エリアです

ここは私の大好きな場所、通称 『 田プラ 』 です
道の駅 川場 田園プラザかわば : http://www.denenplaza.co.jp/
自然・食・土産・子供、全てを兼ね備えた道の駅はなかなかありませんよ
私はこの中にある 『 ミート工房 』 の 『 山賊焼き 』 が好きで好きでたまらないのです

単品で買うと結構高い手作りのソーセージ、それを種類たくさん色々入れてくれるんです
様々な種類のソーセージを 500円 で食べられるんですよ



子供と汗を流して遊んだ後に、キンキンに冷えた 川場 の 『 地ビール 』 と共にソーセージを食べる、ビール好きな親御さんには最高ですよっ
関越道で群馬県へと向かう時には、ぜひ 渋川IC ~ 水上IC で遊びを満喫して下さい
院長との思い出を書いてみたら意外と長くなってしまいました
また明日に続きは書かせて頂こうと思います
副院長 大川翼

今日は昨日より暑かったですね

それでも、朝のうちは昨日の大雨もあってか、涼しかった気もします

朝来てみると、東大和も結構降ったみたいですね・・・

私の住んでいる埼玉は、まさに暴風雨でした・・・

少しベランダに出たら吹き付ける雨でビショビショになると言う感じでした

何だか、今年の 9月 はそんなに暑くならないのですかね

それはそれで、乗り遅れたプールに行けなくなります・・・


でも、紅葉の季節への準備、『 東北道 』 で 那須・日光方面 に向かうか 『 関越道 』 で 群馬方面 に向かうか、今から心が躍ってしまいますね

さてさて、私の行動力に驚かれている方がいらっしゃるとの事なのですが、それは院長より受け継いだ血筋ではないかと思います

子供の頃から、『 けじめをつけなさい、勉強をする時はする、遊ぶときは遊ぶ


しっかりと成績さえ取っていれば、院長にはほとんど怒られません

やるべき事をやり終えていれば、後は好きにしなさいと言う感じでした

学生時代は勉強を要領良くこなして全力で遊んでおりましたが、社会人になると仕事への責任がありますからそう言う訳にもいかず・・・、それでも院長の教育のお陰で社会人になってからは時間を大切に全力で可能な限り遊んでいます

院長の背中を見て育ったと言うのが正しいのかも知れません

私の小学校の院長との1番の思い出は、旧医院で診療を終えて帰って来た院長と 21時 に自宅を出発して白馬へとスキーに行った事です

仕事で疲れている中、0時 過ぎに八方尾根スキー場に到着し、ゴンドラ乗り場の真横の駐車場で2人で朝まで寝袋で寝ました

朝1番のゴンドラへと乗り込み、サラサラのパウダースノーを満喫しました

32歳になった今も、白馬を思い出す度に院長との思い出が甦ります

仕事も遊びも全力投球の院長の背中を見て育ちましたから、共に大川歯科医院で働く様になって院長を見ているとやっぱり年を取ったのかなと思いました

息子との予定とは違い、孫との予定にはゆとりがあります・・・、そりゃ60歳ですからねぇ

各家庭、色々な教育方針があるとは思います

私は大人になった今、院長に対してとても感謝しております

まぁ・・・、30歳を過ぎるまではなかなか気付けなかったのですが・・・

そんな院長から受け継いだ全力投球、日曜日はランチの終わった 14時 から群馬県へと遊びに行ってきました


関東では埼玉県が1番好きですが、東京都に匹敵する大好きな場所 『 群馬県 』 です

中でもオススメは 沼田 ~ 水上 エリアです


ここは私の大好きな場所、通称 『 田プラ 』 です

道の駅 川場 田園プラザかわば : http://www.denenplaza.co.jp/
自然・食・土産・子供、全てを兼ね備えた道の駅はなかなかありませんよ

私はこの中にある 『 ミート工房 』 の 『 山賊焼き 』 が好きで好きでたまらないのです


単品で買うと結構高い手作りのソーセージ、それを種類たくさん色々入れてくれるんです

様々な種類のソーセージを 500円 で食べられるんですよ




子供と汗を流して遊んだ後に、キンキンに冷えた 川場 の 『 地ビール 』 と共にソーセージを食べる、ビール好きな親御さんには最高ですよっ

関越道で群馬県へと向かう時には、ぜひ 渋川IC ~ 水上IC で遊びを満喫して下さい

院長との思い出を書いてみたら意外と長くなってしまいました

また明日に続きは書かせて頂こうと思います

副院長 大川翼
投稿者 大川歯科医院