子供も楽しめる歯科医院
お疲れ様です。 副院長の大川翼です![]()
今日はキッズスペースについて書かせて頂きます![]()
![]()
旧医院で足りなかった事の中にあるのが、子供やお子様連れでいらっしゃる患者様に対してのホスピタリティーの欠如が挙げられます![]()
30年前に旧医院が完成した時には絶対に必要無かったと思いますが・・・、現代ではごくごく当たり前となってきた気がしております![]()
![]()
設計の段階で院長と考えていた事は、
1.子供の楽しめる空間を作る事
2.子供が喜んで帰れる様にする事
3.子供が行きたくなる様な医院を作る事
4.お子様連れでも気軽に親御さんが来院出来る事
5.親御さんが治療中でも、安心して頂ける様な配慮
リニューアルオープンに伴いまして、子供や子供連れの方に対してのホスピタリティーにはかなり力を入れてきました![]()
理由は、私が東大和市に戻るなら、地域で1番の小児歯科を作りたかったからです![]()
![]()
院長も私も小児歯科は大好きな分野で、子供とコミュニケーションを取っていると心が浄化されていく気がします![]()
小学校を卒業するまでフッ素塗布を無料 にさせて頂いたのも、院長に提案し私がどうしても推し進めたかった1つです![]()
私は院長のお陰で20歳まで虫歯になった事がなかったので、地域の子供たちにもぜひそうなって頂きたいのです![]()
治療は痛いし怖いし・・・、子供にとって苦痛でしかないからです![]()
![]()
予防を徹底する事で虫歯を防ぎ、大人になっても綺麗な歯でいて欲しいです![]()
ここからは、当院のキッズスペースの紹介をさせて下さい![]()
最近では多くのお店でキッズスペースやキッズルームを設置してありますよね![]()
レストランや車の販売店でも見掛けた事がありました![]()
完全に区切らずに部屋にしない事で、子供が待合室を明るい空間にしてくれています![]()
キッズスペースにあるテレビですが、実は院内にある他のテレビとは機種が違うのです![]()
診療室や待合室に設置してあるのは SHARP の 『 AQUOS 』 ですが、ここだけは TOSHIBA の 『 REGZA 』 なんです![]()
その理由は、画面の下から見た時の映りが1番綺麗で良く見えるからです![]()
テレビの目線よりも小さな子供でも、寝転がりながらでも、ちゃんと綺麗に見えるようにする気遣いもホスピタリティーだろうと考え、私の独断で決めました![]()
![]()
普段はBlue Ray プレイヤーを接続してあるので、『アンパンマン』などが流れております![]()
御希望がありましたら、遠慮なく受付にお申し付け下さい![]()
木曜日にはキッズスペースにある仕掛けがあるので、そちらを紹介させて頂きます![]()
副院長 大川翼