院長・副院長ブログ
2013年4月30日 火曜日
キャンペーンのお知らせです!!

今日は今にも雨が降り出しそうな、嫌な天気でしたね・・・

自宅を出る時点で雲行きが怪しく、東大和市に到着するとやはり雲行きが怪しく急ぎで掃き掃除をしておりました


連休明けもあって少し汚れが多かったので、間に合って良かったです

さて、以前より医院内等でお知らせさせて頂いていたキャンペーンについてのお知らせです


今日で4月も終わりになります

明日より5月、5月は 『 ゴールデンウィーク 』 ・ 『 五月病 』 などが有名ですよね

ただ、紫外線がキツくなってくるのもこの時期です

私は日曜日に埼玉県川越市にてフリーマーケットに出店して来たのですが、日差しが強く顔と腕が日焼けして黒くなりました・・・

顔が焼けて黒くなると、歯の色がより目立ってきますよね

歯は綺麗で白い方がイイ、多くの人が思う事ですよね

本格的な夏に向けて、歯を白くしてみませんか


大川歯科医院のFacebookページに『いいね』をして頂いた患者様を対象に、ホワイトニング料金を半額にてご案内させて頂きます。
大川歯科医院 Facebook ページ : http://www.facebook.com/okawa.shika
初診の患者様も対象とさせて頂きます

ただし、事前の検査やクリーニングが必要になりますので、そちらは保険診療になりますのでご了承下さい

ブログを読んでいるのですが、Facebook が分からないと言う方がいらっしゃいましたら、受付かお電話にてご相談頂けたらと思います

当院のホワイトニング材は厚生労働省の認可のおりている薬剤を使っております

非認可の輸入品に比べて高い安全性があります

私も以前スタッフの技術向上の為にホワイトニングを受けました



1枚目 ホワイトニング前 2枚目 ホワイトニング後
ホワイトニングの会社の宣伝のようなモデルの歯ではなく、リアルに私の写真です

個人差もありますが、私は術後に知覚過敏などの症状も無く過ごせました

普段は値段が高くて考えてしまうと言う方がおられましたら、ぜひこの機会にいかがですか

とりあえず、5月31日までの期間限定とさせて頂きます

反響があるようなら継続していこうと思っておりますので、よろしくお願い致します

副院長 大川翼
投稿者 大川歯科医院 | 記事URL
2013年4月27日 土曜日
4月のミーティング

本日はミーティングの為診療時間が短縮となりました

患者様にはご迷惑をお掛けしてしてしまい、本当に申し訳ございませんでした

深くお詫び申し上げます

私が以前勤務していた埼玉県川越市の『まつむら歯科クリニック』でも月に1度ミーティングがありました

実施する時間は診療後・・・、原則年中無休の歯科医院でしたから休日にわざわざミーティングに参加しなくてはならない従業員もいました・・・


必然的な事なのかもしれませんが、前向きな気持ちでの参加者は少なく、前向きな意見が飛び交う訳でもなく・・・

原因は何かと考えた時に、やはり勤務時間外だからだと言う意見を耳にしましたし、給料がその時間に対して支払われる訳でもありませんでしたので、モチベーションの問題だったのではないかと思いました

私が東大和市に戻って来てミーティングを実施するに当たり考えた事は、
大川歯科医院の医院理念の理解と確認
スタッフの知識・技術の向上
スタッフ1人1人の仕事に対しての意識の確認
職場に不満がある場合の早期解決
患者様から頂いたご意見・ご指摘に対しての確認
これらの事を私と院長だけでなくスタッフにも高い意識で考えて頂き、ここで力を発揮して頂きたいのです

モチベーションを高く参加してもらうには、勤務時間内にミーティングを実施すると言うのが私と院長の出した結論でした

質の良いスタッフを集め、高い意識教育をして、その結果患者様に還元する事が出来ます

その為の職場環境を整える事、非常に大切ですね


本日のミーティングでも、話題は様々でしたが
1に患者様・2にスタッフと言う大川歯科医院の理念に基づいた話題もありました

5月は世間では『五月病』などと言われますが、スタッフ全員気を引き締めていきたいと思います


副院長 大川翼
投稿者 大川歯科医院 | 記事URL
2013年4月26日 金曜日
写真の紹介!!

今日は朝からゆっくり掃き掃除が出来ました

昨日は時間無く入念に出来なかったので、今日はしっかりやれました

近隣の方々にお声掛けも頂けて、清々しいスタートとなりました


さて、今日は患者様から頂いた手作りのプレゼントをまず紹介させて頂きます

大川歯科医院の受付のカウンターに置かせて頂いております

ガラスの天板の下にピッタリの明るい色、カウンターが華やかになります


患者様が手編みで作ってくれた嬉しい逸品、やっと紹介させて頂く事が出来ました



出勤して来る時に思うのですが、東大和市は畑が多いような

私が通る道がたまたまなのかも知れませんが、そう感じます

昔は何の作物が植えれているかなんて全く分からなかったのですが、最近は分かってしまう事も多々あります


私も小さいながら自宅のベランダにプランターで畑を作っております

ベランダ菜園と呼ばれるやつですね



今年のハーブ類は充実しております

例年通りの 『 バジル 』 ・ 『 ローズマリー 』 に加え、『 オレガノ 』 ・ 『 コリアンダー 』 が今年から仲間入りしました

予定では 『 イタリアンパセリ 』 ・ 『 タイム 』 ・ 『 ルッコラ』 なども追加していきたいです

そして3年目のリベンジ 『 プチトマト 』 、過去2年は不作に終わっております


現在は 『 サニーレタス 』 が元気です

サラダに持ってこいですね

周りには 『 ラディッシュ 』 も成長してきてます

私の趣味の1つ、料理がまたまた楽しくなりそうですね~

最後に面白い写真がありましたので

診療後に院長の治療を私がしていた時のひとコマ


テレビの画面は先日行われていたWBCです

治療そっちのけで『侍JAPAN』を応援する院長・・・

まさかの体育座りです・・・、齢60、立派な還暦の体育座りをご覧下さい


明日はミーティングになりますので、診療時間が変更になります

私も明日は9時00分からの診療になり、16時30分までが診療時間になります

大変ご迷惑をお掛け致します事を、深くお詫び申し上げます

副院長 大川翼
投稿者 大川歯科医院 | 記事URL
2013年4月25日 木曜日
19年振りの再会と13年振りの再会

今日は院長が休みなので 8時30分 ~ 19時30分 までの勤務でした

朝礼までの30分間に診療の準備と外の掃き掃除はちょっと忙しいんです


でも、それをこなしてみると、とてつもない安心感を感じる自分もいるんです

朝の掃き掃除の効果なのでしょうか

さて、今週の月曜日の出来事です

大川歯科医院にある患者様が御来院されました

私の出身幼稚園である 『 みたから幼稚園 』 の先生が御来院されたのです

恐らく、中学生になってからお会いした記憶が無いので、小学生以来の再会です

御結婚されて名字が変わられていたのですが、私の記憶では旧姓のまま止まっていたので不思議な感じでした

ご主人は私が水泳や体操を習っていた先生で、月曜日は出張の為いらっしゃれなかったとの事でした

お二人には多大なご迷惑をお掛けしている記憶があり、思わず赤面しながら感動しました


中学校から東京を離れて人生の半分以上を埼玉県で過ごしている私ですから、地元の東大和市や国分寺市周辺で懐かしい方々との再会があると感動します

共通して言われる事は、『 あの!翼くんが歯医者さんをやっているなんて・・・。』 です


『 みたから幼稚園 』 では園長先生を筆頭に多くの先生より 『 指折りの悪ガキ 』 ・ 『 絶対に忘れない園児 』 との評価を頂いてしまいました

聞こえの良い評価ですと、『 子供らしい子供 』 と言う評価も頂きました

きっと院長は私の為に何度も頭を下げた事でしょう・・・

恐らく大川歯科医院の周辺にお住まいの方々にも同様に多大なご迷惑をお掛けしていた幼少期・・・、後ろめたさもありつつ成長した姿をお見せ出来たらと思っております

また昨日の休日にはこんな再会もありました

母校である 『 秀明高校 』 の卒業式以来の再会を果たしました

東関東自動車道 上り線 の湾岸幕張PAのスターバックスで勤務しているとの事で、会いに行って来ました

寮では同室にもなった事のある旧友で、とても嬉しかったです

ずっと音信不通になっていたのですが、Facebook のお陰で再会出来ました

皆様はFacebook で懐かしの再会はありましたか

賛否両論あるとは思いますが、私は活用すべきではないかと考えます


当院のFacebookページにも 『 いいね 』 や 『 チェックイン 』 を頂ける様になりましたが、Facebookページ限定での割引サービス等もそろそろ行いたいとおもっておりますので、ぜひ活用して下さい



大川歯科医院 Facebook ページ : http://www.facebook.com/okawa.shika
副院長 大川翼
投稿者 大川歯科医院 | 記事URL
2013年4月23日 火曜日
スタッフがこんな物を作ってくれました!!
お疲れ様です。 副院長の大川翼です
今日も暖かい1日でしたね
こんな日が毎日続けばいいのですが、どうやら明日からまた崩れるみたいですね・・・
雨のほかに雷の可能性もあるので、明日御来院される患者様はお気を付けていらして下さい
今日は大川歯科医院のスタッフ用出入り口にあるホワイトボードの紹介です
普段患者様が目にする事は絶対にない所です
何か連絡事項等を書ける様にと私が購入して壁に掛けてあったのですが、先日スタッフによってリニューアルされました
私が書いたのは 『戸締りをしかっりしよう』 って事だけでした
スタッフが追加してくれた事がとても嬉しかったのです
特に私も院長も指示を出した訳ではなく、自主的にやってくれる事が最高に幸せです
当院では月に1度全員でミーティングを行い、大川歯科医院の改善点や反省点を確認して向上して行こうと取り組んでおります
リニューアルからずっとこうしてきたのですが、 『月の目標』 を書いたりした事が無かったんです
思いつきそうで思いつかなかったです・・・
スタッフから言われて、思わず 『これはとてもいいな』 と感じました
4月の目標 『あいさつは元気に』 、いいですね
人間関係の基本、『挨拶』 大切ですよね
スタッフ間だけでなく、患者様に対しても同じです
私の母校 『秀明学園』 では全校目標として
』 というものがありました
とても良い事だなと当時より思っておりましたが、それをまさかスタッフサイドから出てくるとは
嬉し過ぎるサプライズですね
私も院長も常々ホスピタリティーについてスタッフに話しておりますが、スタッフもそれに賛同してこうして東大和市の地域の方々を筆頭に全ての患者様へのホスピタリティーの基本を向上させようと努力してくれています
前向きなスタッフがいてくれる大川歯科医院、なんて幸せな事でしょうか
これからも全員で力を合わせて大人・小児問わず全ての患者様へのサービスを向上して参りますので、よろしくお願い申し上げます
外には出せないと不採用になった当院のマスコット・・・、『カリエスくん』 です・・・
歯科助手の岸さん作です
とっても可愛いのですが、ちょっと特徴がありすぎですよね
カリエスと言うのは虫歯の事ですが、カリエスくんの頭には虫歯があるんです
最後の仕事の確認をしてくれるカリエスくん、目に付きますね
患者様に見えない所でもスタッフが率先してこんな事をしてくれています
また紹介させて頂きますね
副院長 大川翼
投稿者 大川歯科医院 | 記事URL